largoなひととき

楽器、音楽、映画、喫茶などについて、気ままに書いてま~す♪

Sitar & Gopichand

この季節の調弦

06-03-28_20-23.jpg正しい調律で巧く弾くことにより楽器の音が良くなる…ということですし、素材と弦のテンションの関係からも、本来、弦楽器は頻繁に調弦すべきですが…僕の場合は(便宜上A=440Hzとしていますが)平均律12音に拘っていませんし演奏も巧くないので汗、録音する時以外は相対的な音の関係が合っていれば調弦していません。
でも、次第に暖かくなるこの季節は、さすがに頻繁に調弦したくなりますね~。
特にシタールはテンションだるんだるんの弦があるので、放っておくとドローン(チカリ弦や共鳴弦)が気持ち悪くなってしまいます。困った

Sitarのピッキング

06-03-08_21-09.jpgシタール入門の説明では、シタールは…右手親指を胴体(干瓢の実)と棹のつけ根に置き、右手を握ったり開いたりして弾く…そうです。
本格的にシタールを習うとピッキングだけで数ヶ月かかるそうですが…なるほど…説明通り弾くと中指や薬指が弦に触れるので、とてもストレスを感じます。
人差し指以外の指を握りっぱなしにして(昔のチョキの形)弾くようにした方が遥かに楽なのですが…駄目かなぁ…汗 続きを読む

シタールの共鳴弦

img20060213.jpgシタールの共鳴弦が、共鳴するようになってきました。
大概の楽器は、弾きこむことで音が良くなると言われています。確かに最近、弾くようにしてるけど…"弾きこむ"ほどまで弾いていません汗
ジャワリの隙間を埋めたパテが固まってきた…ということも考えられるけど(今まで、固まってなかったのかな困った)…
演奏姿勢を変えて、弾き方が改善されたから汗…かな… 続きを読む

紐の痕

06-02-05_18-46.jpgシタールのフレットの調整を行った時、「購入時はフレット留めの紐が棹に喰い込んだ状態だった」と書きましたが…また、締め痕がついてしまいました。悲しい
締め方が甘かったのに痕がついたということは、そういうものかも知れませんね。
凧糸で締めればよかったかな…

打弦角度

06-02-05_16-33.jpgギター演奏において、しばしばピッキングの角度が話題になりますが…シタール演奏においても、本来は弦に対して垂直に指を上下させて弾くのがベストだと思います。
まだまだ下手なので弦との接触面が長く、弦を引っかけてしまいます。まるで、STYLUSピック(画像参照)のよう…弾きにく~い怒り
シタール入門(視覚的に参考にできるものが、このDVDしかないのですが…)の演奏は、円を時計回りに描くように弾いていました(まるで、イングヴェイのピッキングみたい…)。
円を描くのは無理ですが…気持ち地面に向かうように斜めに弾くと、打弦が弦に対し垂直になるようで弦も引っかけなくなりました。
プロフィール

贋作

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

//-->
記事検索
QRコード
QRコード
タグクラウド
  • ライブドアブログ